日本財団 図書館


 

っています。仙台市、豊令学園の福祉コースを受講しております。アナ・ミヤレスさん一アメリカの福祉の現状を聞くことが出来、ありがとうございます。浅野知事一初めてお話を聞くことが出来、有り難いことです。(男65)

<パネルディスカッション>意見・感想

◆町と社協とボランティアグループ「かけはし」、ヘロンさんのお話と各々の場でのお話はとても参考になるところもありました。世の中変えるように頑張って。Do it!(女40)
◆行政、社協、民間が同じテーマで話し合いの場についた事は興味深かった。行政側は実践や展望についての話しが物足りなかった。千葉さんは上がっていたようで、グループの活動の具体的な話しかなくて残念だった。(女47)
◆もう少し時間が欲しかった。出来れば席上の人達のディスカッションの中からもっともっと日頃みえないものが見えたらいいなと思いました。(女56)
◆貴重な意見参考になりました。(女66,50)
◆もう少し時間を取って「話し合い」をしたかった。(男23、女)
◆行政、社協の一層の連携強化を希望する。(女65)
◆各自の考え方、現状の報告のみに終わるという形式的な感じがしてつまらなかった。(女36)
◆ヘロン久保田さんの話は興味があった。他のパネリストも形式的な話ではなく、もう少し具体性のある話を。(女47,69、男)
◆それぞれの立場の率直な意見が聞けて面白かった。特に社協の佐藤さんのご意見は的を得ていて共感できた、役所の人の思考回路もこうだと良いのだけれど。(女39)
◆?役所(行政)の代表として首長以外の人はビジョンや方針を示せないので、参加させる意味がない。?社協、ボランティアの方も組織の代表的な話を中心に総論になり、新鮮味もない。自分の経験、意見を聞きたかった。?その点ヘロン久保田さんの話は具体的であり、明確であった。?田中尚輝さんのようなキャリアのある人をコーディネーターに選んだのに、そのノウハウを十分に生かせなかった。(男59)
◆パートナーシップという点で、行政側の意見のつっこみ方を、もっと具体的に欲しかった。ボランティア活動をしているヘロンさんの実践活動は大変参考になりました。地域とどのように関わっていくかのノウハウがよく分かりました。(女64)
◆タイムダラーの進め方など、ヘロンさんの活動からよく理解でき、自分たちのグループの事業内容の広げ方に幅が出るように思いました。大変参考になりました。(女65)
◆ヘロン久保田さんのやり方は一番興味があった。行政からの話は余りに遅れていてっまらなかった。福祉協議会には実際にボランティアをやっていた人を入れて(高齢者の方)欲しいので私たちが要望していきたい。(女65)
◆問題提起されたようで、よい勉強になりました。パネリストの選定も非常に良かった。(73)
◆アナ・ミヤレスさんの最後の言葉「ひとりひとりの物語が生まれる」は愛の感じられる、

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION